Bチームにいる選手必見!のし上がるために必要な〇〇!?

こんにちは

 

今あなたは

Aチームにいますか?

 

いない、、

入ったことないよ、、、

もう無理でしょ、、

f:id:firminoh:20200917194430j:plain



辛い日々を

過ごしている選手も

たくさんいると思います

 

自分もそうでした

 

高校時代は

Aチームにいる時間より

Bチームにいる時間の方が

長かったです。

 

そんな時に必要だった物が

一つあります。

 

それは、、、

モチベーションです

 

でも、モチベって

なかなか上がんなくね?

f:id:firminoh:20200917004308j:plain

確かにそうです

 

モチベーションは

Aチームにいる時より

Bチームにいる方が

下がってしまいます

 

だから

なかなか上に上がれないし

 

なかなか上がれないと

さらにモチベーションが下がってしまいます

 

モチベ上げるのむずい、、、

 

大丈夫です!!

 

今回は

簡単にモチベーションを

上げる方法を三つ紹介します

 

一つ目は

休むことです

 

いきなりサッカーしないの?

と思ったかもしれません

 

しかしこんな経験は

ありませんか?

 

テスト週間中

部活出来なくて

サッカーしたくなってきたなぁ

 

正月の長期休み

休み長すぎて

公園にボール蹴りに行こう

 

似たような経験ありますよね

 

毎日毎日しすぎて

少しモチベーションが

下がってしまうことは

よくあります

 

だからモチベーションが

下がった時は積極的に

休みましょう

 

二つ目は

物を買うことです

f:id:firminoh:20201012224822j:plain

練習着を買ったり

スパイクを買うと

練習が楽しみになります

 

毎日壊れかけのスパイクを

履いてもテンションは

上がらないでしょう

 

だから身に付けるものは

愛着が持てるものに

変えましょう

 

三つ目は

試合を見ることです

 

自分の試合でも

プロの試合でもいいので

見てみましょう

 

一流のプレーみると

自分もできる気がしますよね

 

次の日の練習では

「このシュート真似しようかな」

ってなることで

 

練習に対するモチベーションが

上がります。

 

 

 

モチベーションが

下がっているのは

周りの人はすぐ気づきます

 

だからモチベーションが

下がっている状態続くと

監督も気づいてしまいます

 

だから一刻でも早く

モチベーション

上げましょう

 

モチベーションが

上がったあなたには

 

Aチームで活躍するあなたが

待っているでしょう!!

自分の性格に合ったポジションMF編!!

こんにちは

 

今回は

自分の性格に合った

ポジションMF編を

紹介していこうと思います

 

サッカーは自分の

性格にあったポジション

することは

とても大事だと思います

 

目立ちたがり屋なのに

センターバックをしても

 

求められるものと

自分のしたいことが

合わなくなってしまいます

 

自分の性格はなかなか

変えられるものでは

ありません

 

だから性格に合った

ポジションをすることが

大切なのです

 

 

気を遣うことができたり

目立つのが得意ではない

性格をしている選手は

 

アンカーが向いています

 

f:id:firminoh:20201009083145j:plain

攻撃面では

DFとMFを繋げることが

求められます

 

守備面では

ピンチになる前に

相手のチャンスを潰す

ことが求められます

 

ゴールや失点シーンには

関わることが

少ないポジションです

 

だから目立つことが

あまりないポジション

でもあります

 

攻撃しながら守備のことも

考えないといけないため

 

気遣いができる

ことも大事な要素になります

 

 

比較的どんなプレーも

起用にできる選手

ミドルシュートを決めたい

選手には

 

インサイドハーフ

向いています

 

f:id:firminoh:20201012162215j:plain

インサイドハーフ

パスもドリブルもシュートも

求められます

 

たくさんの局面でプレー

するため器用にこなせる

そんな選手に向いている

ポジションです

 

 

目立ちたい

自分のセンスに自信がある

そんな選手には

 

トップ下が向いています

 

f:id:firminoh:20201012162350j:plain

トップ下は

アシストや得点といった

結果が求められる

ポジションです

 

攻撃のリズムを変える

パス、ドリブルという

センスが求められる

ポジションでもあります

 

 

このように

ポジションには一つ一つ

細かな違いがあります

 

その違いを理解して

自分にあったポイント

見つけながら

 

自分にあったポジションを

決めましょう!! 

 

自分の

天職となるポジションを

見つけることができたら

f:id:firminoh:20200910172649j:plain

新たな可能性が開ける

と思います。

自分の性格にあったポジションDF編 !!

いつになったら試合に

出れるんだろう、、、

 

何試合も試合に出れないと

そんな気持ちになります

 

実際、私も高校時代

一年生の時は1試合も

試合に出ることは

できませんでした

 

向いてないのかな

そんな気持ちになることも

多くありました

 

向いている向いていないは

スポーツにおいて

大きな差となります

 

例えば

セルヒオ・ブスケツ選手

アンカーの選手で

近年のバルセロナの中心選手です

f:id:firminoh:20201009083145j:plain

彼の特徴は少ないタッチで

チームにリズムを与え

滅多にボールを失わない技術は

チームに安定感を与えます

 

しかしどうでしょう

彼がFWで使われていたとしたら

 

裏に抜けるスピードもなく

仕掛けることのできない選手

となっていたことでしょう

 

先ほど

スポーツには向き不向きがある

と言いましたが

 

ポジションにも向き不向き

があります

 

どうでしょう

自分のやっているポジションは

向いているんでしょうか

 

そこで今回は

自分の性格にあったポジションを

知っていきましょう

 

 

  • 集中力に自信がある
  • チームを率いるのが好きだ

 

そんな選手には

センターバックをお勧めします

f:id:firminoh:20201009083316j:plain

センターバック

チームの中心となる

ポジションです

 

ここにミスが多いと

試合には勝てません

 

どんなに拮抗した試合でも

ミス一つが命取り

そんなポジションです

 

なので

集中力に自信がある

という選手に向いています

 

守備の中心という

イメージが強いと思いますが

攻撃にも大きく関わっています

 

センターバックは比較的

プレッシャーの

少ないポジションなので

ボールを多く触ります

 

なので

後ろから攻撃を作る能力

が求められます

 

攻撃の始まりであり

守備の中心であるのです

 

なのでチームを率いる選手

に向いている

ポジションなのです

 

 

  • 負けず嫌い
  • 攻撃も守備もしたい!!

 

そんな選手には

サイドバックが向いています

f:id:firminoh:20201009083536j:plain

サイドバック

一対一が多いポジションです

 

負けてたまるかという

気持ちは一対一に向いています

 

一対一は守備の場面

だけではありません

 

オーバーラップで

攻撃に迫力を出すことも

求められます

 

守備が終わったらすぐ攻撃

攻撃が終わったらすぐ守備

なのです

 

なので両方がしたいという選手

に向いている

ポジションです

 

どうでしょう

DFというのは守備しかない

イメージが強いと思います

 

しかし現代のサッカーでは

攻撃の起点となる

ビルドアップ能力

が求められます

 

向いているかもしれない

やってみたい!!

 

そう感じたなら

監督に言ってみる

 

その行動があなたの

新たな可能性を引き出すことに

f:id:firminoh:20200910172649j:plain


なるでしょう

 

 

守備的なチームに求められる能力とは!?

なんで試合に

出してもらえないんだろう

f:id:firminoh:20200917004308j:plain

試合に出れない時

よく考えますよね

 

技術が足りない?

足が遅い?

運動量がない?

背が低い?

 

考えるといろいろあります

 

考えるうちに

監督はどんな選手が欲しいんだ?

という疑問にぶつかった

ことはありませんか?

 

今日はその疑問を解消したいと思います

 

まずサッカーには

試合をする上でプラン

あります

 

この試合は引き分けでも

いいから守備的に行こう

失点してもいいから

一点でも多く取ろう

 

など様々なプランがあります

f:id:firminoh:20200917193449j:plain

 


そのプランに合う選手になれば

監督からスタメンに抜擢

されやすくなるでしょう

 

そこで今回は

守備的な戦術に合う選手

を説明したいと思います

 

でも守備って楽しくないしなぁ

俺は攻撃の選手だし

 

そう思う気持ちもわかります

 

なぜ守備的を説明するか

 

理由は

大事な試合になればなるほど

守備的なプランを選ぶ

監督が多いからです

 

大事な試合とは

負けたら引退や

優勝がかかった試合など

 

負けが許されない場合は

負けない戦術をとる

というのは

戦術の基本でもあります

 

ワールドカップ決勝、

チャンピオンズリーグ決勝など

見てみると「シュート少なかったな」

と思ったことありませんか

 

それはお互いに守備的な戦術を

選んでいることが多いからです

 

だから大事な試合に出るために

守備的な戦術に合う選手に

なりましょう

 

現在のサッカーで

守備的な戦術をとっている

チームを紹介します

 

アトレティコマドリード

f:id:firminoh:20201001020200j:plain

ラ・リーガに所属するチームで

堅守速攻を

武器としているチーム

 

彼らの武器は

全体が走って相手に

攻撃のスペースを与えない

走力です

 

相手よりも早く危険な

スペースに入り

相手にスペースを与えません

 

もう一つの武器が

対人能力です

 

アトレティコ

選手は対人能力が高く

一対一でなかなか

抜かれません

 

この粘り強さが

失点の少なさにも

つながっています

 

もう一つのチームは

レアル・マドリードです

f:id:firminoh:20201001020142j:plain

レアル・マドリードと聞くと

攻撃的な銀河系軍団の

イメージが強い

と思います

 

しかし近年の

レアルマドリード

守備に重きをおいたチーム

なっています

 

昨シーズンのラリーガでは

リーグ最小失点

記録しています

 

レアルマドリードの武器は

 

センターバック

弾き返す能力です

 

守備的な戦術だと

どうしても

相手がボールを持つ時間が

長くなります

 

なので簡単にクロスを

上げられる場面が増えるため

センターバックが弾く能力が

必要になります

 

もう一つの武器は

足の速いサイドアタッカーです

 

守備的な戦術だと

攻撃に人数が裂けないため

一人で前進する力が

必要です

 

なので一人でもいける

足の速いサイドアタッカー

求められます

 

この2チームをまとめると

 

  • 走力のある選手
  • 対人の強い選手
  • クロスを弾ける選手
  • 足の速い選手

 

この四つの能力が

守備的なチームには

求められます

 

全ての能力を満たすことは

不可能です

 

自分はこれならいける

という能力を決めて

 

日々の練習に取り組めば

チームに欠かせない選手

になれるでしょう

 

 

 

 

 

自分と同じ戦術のチームを知ろう

試合中や練習中

こんなことありませんか?

 

どこにパスすればいいか

わからない

 

守備これ誰につけばいいんだ?

f:id:firminoh:20200910141339j:plain

ありますよね

 

自分も高校時代そうでした

 

しかも高校の監督は

あまり自分たちの戦術を

伝えてくれなかったので

 

試合中混乱することも

ありました

 

そんな中自分は

あるものを教科書にしました

 

それは

 

海外サッカーのチームです

 

なぜ海外のチームを

教科書にしたかというと

現時点で世界最高レベル

 

日本より戦術が発達している

からです

f:id:firminoh:20200917193449j:plain

でも自分のチームと

同じ戦術のチーム

がわからない、、、

 

そんな悩み僕もありました

 

最初は悩みながら

海外のチーム

をみていく中に

 

自分の同じ戦術のチーム

を見極めるポイント

を見つけました

 

それは

  • 同じフォーメーション
  • 守備時のフォーメーションが同じ

この2つです

 

同じフォーメーション

をしていること

が大事な理由は

 

サッカーは選手の配置

が大事だからです

f:id:firminoh:20200917193358p:plain

2トップなのに

1トップのチームを

教科書にしても

 

求められるプレーも

全く変わってしまいます

 

なので教科書にするチームは

同じフォーメーションに

しましょう

 

守備時のフォーメーション

が大事な理由は

 

現代のサッカーは

攻撃時と守備時で

フォーメーションが

変わるチームが多いからです

 

例えば3バックのチームは

攻撃時は3バックでも

守備時は

5バックになるチームが多いです

 

 

 

同じ戦術のチームを見つけたら

自分と同じポジション

の選手の動きを見ましょう

 

ボールを追わないで

1試合通して選手だけ

目で追いましょう

 

見る上で意識する

ポイントは

 

ボールがない時に

どう動いているか

 

どこのポジションの

相手にマークしているか

 

この二つを意識するだけで

 

試合中のボールを持った時の

迷いや

守備の迷いがなくなります

 

自分の教科書のチームを

決めて

自分のプレーのイメージを

広げましょう

 

広げることができれば

新しいプレーを選択

できるようになります!!

f:id:firminoh:20200917193427j:plain

チームの戦術がわからないと

チームの穴になってしまいます

 

それはとても危険なことです

 

もし戦術がわからないなら

 

早く戦術を理解することを

進めます

 

チームの穴になる前に

 

チームの戦術の中心に

なりましょう!!

スタメンになりたければ〇〇をしろ!!

みなさんスタメンで

試合に出れていますか?

 

メンバー入りさえ、、、

ベンチです、、

いつスタメンじゃなくなるか、、

f:id:firminoh:20200910172306j:plain

ずっとスタメンで

試合に出たいですよね

 

スタメンになりたければ

しないといけないこと

あります

 

それは、

 

コーチンです!

 

コーチングって?

 

コーチングとは

味方選手に支持を出すことです

 

例えば

 

FWの選手が右を切って

欲しい時に「右を切れ!!」

って言うことも

コーチングです

 

でも何言っていいか

わからない

f:id:firminoh:20200917004308j:plain

 

そう言う時は

まずは

味方を褒める声かけ

をしましょう

 

シュートまで持っていった

けど外してしまった時

「ナイス〇〇次決めよう!!」

など

 

前向きな言葉を

味方にいうことから

始めてみましょう

 

いろんなプレーに

前向きに声をかけることで

試合中でも

無意識に声が出せます

f:id:firminoh:20200917004936j:plain



でも

指示を出せるようになるには

何を言えばいいかを知ることが

大切です

 

何を言えばいいかというと

DFの選手は

 

  • マークの受け渡し
  • 前線の限定

 

この二つに

大きく分けられます

 

マークの受け渡し

自分のマークが

自分以外のエリアに行った時に

声かけます

 

例)

相手の FWが中盤に落ちた時

相手のサイドバック

オーバーラップして来た時

など

 

相手がポジションチェンジ

して来た時に

コーチングすることが

多いです

 

 

チームがどのように

相手を追い込むか

で必要なのが前線の限定です

 

サイドに追い込みたいのに

外から中に

プレスをかけてしまうと

 

チームの守備が崩壊

してしまいます

 

なので

後ろからチームの守備を

統率しないと

いけません

 

MFの場合は

  • FWの選手を動かす
  • 味方のサポートの要求

などです

 

FWの選手を動かすのは

MFの方がDFより近いので

より具体的に動かすことが

求められます

 

味方のサポートの要求

中盤は

最もプレッシャーが強いので

味方のサポートが必須です

 

なのでパスコースが

消えないように

常にサポートを要求

しましょう

 

FWの選手の場合は

最前線にいるため

指示が出しづらいです

 

そんな中

FWがするべき

声の出し方は

味方への要求です

 

FWは最もスペースのない

エリアでボールを受けないと

いけません

 

なので

タイミングが重要になります

少しでもタイミングがずれると

パスカットされてしまうので

 

具体的に出し手に

常に要求しましょう!!

 

このように

ポジションによって

コーチングの種類が

変わって来ます

 

自分がするべき支持を意識して

コーチングしましょう

 

最初は行ったことが

間違っても仕方ない

と思います

 

それでも声を出し続ける

ことでチームに必要とされ

スタメンを取ることに

近づきます

 

後ろからチームをまとめて

チームのスタメンに

選ばれましょう!!

プレミアリーグチャンピオンのキャプテンから学ぶ必要な選手になるための3つのポイント

みなさん

チームに必要な選手に

なれてますか?

 

途中交代ばっかり、、

試合出れない、、、

そもそもメンバ入りさえ、、、

f:id:firminoh:20200917194430j:plain



様々な状況の選手が

いるでしょう。

 

ここで質問です

 

あなたのチームに絶対的な選手は

いますか?

 

おそらくいると思います

 

責任感のあるキャプテンだったり

試合を決めるストライカ

後ろから支える守護神

f:id:firminoh:20200915232227j:plain

どんなチームにも

「こいつだけは外せない」

って言う選手いますよね

 

そんな選手になりたいですか?

 

誰だってなりたいですよね

 

でも

こんなこと思いませんでしたか?

 

なりたくてなれたら

苦労しないわ。

そう言う奴は

もともと才能ある奴だから、、

 

確かに才能ある奴が

そう言う扱いを

受けることは多いです

 

 

でも

サッカーが一番うまくなくても

必要な選手になっている

選手がいます

 

 

その選手は

ジョーダン・ヘンダーソンです

f:id:firminoh:20200915232211j:plain



彼は昨シーズン

プレミアリーグを優勝した

リヴァプールのキャプテンです

 

優勝チームのキャプテンの

活躍が認められ

 

今シーズン

FWAの年間最優秀選手

選ばれました!!

 

そんな彼も

リヴァプールに入った時から

ずっと活躍していた

訳ではありません。

 

 

リヴァプールに移籍

して来た当初

パフォーマンスは悪く

 

当時の監督から

「別のチームを探してもいい』

と事実上の戦力外通告

を受けていました。

 

それでもリヴァプール

残り続けてキャプテンに

なぜなれたのか

 

理由は3つあります

 

1つ目は

守備で戦えることです

 

彼は相手に猛烈なプレスで

ボール奪取する力があります

 

そんな相手に襲いかかる姿は

チームに活力を与えます

 

体ごと球際でぶつかりに行く

ことで

チームにも緊張感を与えます

 

二つ目は

コーチングができることです

 

試合中

チームメイトに支持を与え続け

鼓舞し続けます

f:id:firminoh:20200915232241j:plain

三つ目は

ミスを引きずらないことです

 

この能力を

象徴する試合があります

 

昨シーズンのトッテナム

前半彼のボールロストで

失点してしまいます

 

そんな中彼は沈むことなく

中盤でプレスをかけ続け

後半同点ゴールを決めました

 

ミスを引きずらないことで

彼は沈むことなく

試合中

チームに貢献し続けました

 

このように

 

  • 守備で戦える
  • コーチングができる
  • ミスを引きずらない

この三つを持ってる選手は

とても稀少です

 

だからこそ

必要とされる選手になるのです

 

 

今回の3つのポイントは

上手さや、身体能力を必要

とするものではありません

 

「チームに必要とされるんだ!」

と言う

意識勇気が必要です

 

この意識と勇気を持つ

選手だけが必要な選手

なれるのです!